こんばんは^^
今日も東京は暑かった><
夜の空調や子供の寝巻き…
汗をかいかり、空調が効きすぎてしまったり
調整が難しくなってきましたね。
そんな中で、毎晩子供の夜泣きと向き合われているママ達、本当にお疲れ様です!
私は、我が子が赤ちゃんの頃、子供の夜泣きに何度も理性を失いそうになることがありました。もう、どうして良いか分からないあの感覚…自分の睡眠不足が限界の中、必死で元気を振りしぼり頑張るのですが、やっぱりどこかで切れてしまいそうな瞬間があるのです。そしてそんな自分が怖くなることもたくさんありました。
でも、今思えば怖くて当然だったと思います。
夜泣きに対応しているママの「脳内」は科学的にはどのような状態なのか?
脳は眠ることでしか休息できないと言われています。その為、子供の夜泣きに対応して、ほとんど睡眠がとれていないママの脳は全く休息されていない状態であり、結果、注意力低下・判断力低下・作業効率が明らかに低下している状態なのです。もう精神力でなんとかできる状態ではありません。
さらに、睡眠不足によって大脳の働きが低下し、ストレスを制御する機能が低下することによって、扁桃体という大脳の一部が活発になるため、普段は聞き流せたり、見過ごせるようなことに対して、落ち込んだりイライラしやすくなるのです。
そんな中で、ギャン泣きしている子供を前にして、理性を保っていること自体が奇跡だし、どれだけ世の中のママが、そのような脳内の状態で頑張っていることか計り知れません。
本当は、子供のねんねを改善するために睡眠の専門家に頼ってほしいところですが、その前にできることを一つ紹介したいと思います。
それは…
まずはその辛い状況をノートに書き出してみること。
そして、どんな言葉が書いてあったとしてもそのノートに向かって、「そうだね、私頑張ってるよね!辛いよね!大丈夫だよ^^って、労りの言葉をかけてあげてください。そのノートに「よしよし」って頭を撫でてあげてるような感覚です。
理性を失いかけて子供にイライラをぶつけ、そんな自分を責めてしまう前に、必ずやってみてください。寝室にノートとペンを置いておくのもお勧めです。
そうすることで、理性を失いそうになる自分を「ダメだ、ダメだ」と抑制して、自分を否定してしまうことを防ぐことができるのです。
うんこを出してあげる感覚です。
自分のうんこって、もちろん臭いけど大切な排泄物ですよね^^うんこを出さないとどうなりますか?
睡眠不足で生理的に理性を失いそうになる場合、つい、ネガティブな感情が湧いてきて自分を責めてしまうのですが、それは一番自分のためにも、子供のためにもやってはいけないこと。
ノートに客観的に書いてみることは、本当にお勧めです。なんでもいいんです。殴り書きでも、ネガティブな言葉でも、なんでもいい…そしてどんな言葉でも、とにかくその書いてある紙を、最後はジャッジせずにとにかく労ってあげてください。
いつもよりも、ほんの少し心が軽くなる感覚を得られると思います。
ぜひ試してみてくださいね^^
本当に毎日の子育て、お疲れ様です!