双子育児のリアル

とりあえずこの1時間を乗り切ろう…

こんにちは^^

科学も非科学も大切にしたい
小児科看護師 しんすねです。

冒頭の言葉は、双子育児をされているお母様のリアルな声です。


だいぶ前のことにはなりますが…

都内某区から、双子育児支援の座談会講師を依頼されたことがありました。でも、私は実際に多胎育児を経験したことがありません。

なので、睡眠コンサルタントの資格取得時に一緒に勉強した同期の、双子のお母さんであるNさんに声をかけさせていただき、多胎育児の実体験を聞いてみることにしました。

私は長女が2歳の時に次女を出産しました。

子どもは愛おしいはずなのに、あまりにも生活が一変し動揺した記憶があります。

えっ?何これ?
えっ?こんなに大変なの?
えっ?私はいつ休めばいいの?

当時は訳がわからないまま、とにかく毎日が必死だったことを覚えています。


多胎育児のリアル…

インターネットで検索するとある程度はイメージできますが、

「とりあえずこの1時間を乗り切ろう」

Nさんが仰っていたその言葉が、
私の胸に深く刺さりました。



幼稚園に入ったら…
小学校に入ったら…
少し楽になるよ…という
その3年があまりにも遠すぎて、


とりあえずこの1時間をなんとか乗り切ろう



そうやって日々の育児を積み重ねてきたそうです。

Nさんはこんなことも仰っていました。

最近は「がんばらなくていいんだよ」とよく言うけれど、「がんばらないと1日が終わらない」と。

飲ませて
食べさせて
取り替えて
寝かせて

とにかく子どもたちの「命」を守るために
がんばらないと立っていられない。

そんな心の声が聞こえてくるようでした。

すごいな…

「命」を守る

その源に真っ向から
向き合ってる。

向き合わざるを得ないのだろうけど、真っ向から向き合うって、並大抵の覚悟がないと簡単にできるものではない…

そう感じました。

私の想像を遥かに超えて
大変なのだろうけど、

多胎育児をされている方々の
強さと覚悟と愛の源泉が溢れていて、

私にとって、とても大きく深い学びになりました。

どんな子育ても…

こんな子に育って欲しい
立派に育って欲しい
社会的な子に育って欲しい
様々な親の想いがあるけれど、

やっぱりその原点は
「命」をリスペクトし
守り抜くこと。

そこは絶対に忘れてはいけない。

Nさんを通して改めて感じました。

多胎育児のリアルを教えてくださったNさん、
本当にありがとうございました!!

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました^^

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!