こんにちは^^
今日は事例紹介をさせていただきます。
2ヶ月の女の子と3歳8ヶ月の男の子のママ。
3歳8ヶ月のお兄ちゃん(Tくん)についてのご相談でした。とにかく赤ちゃんの頃から寝ぐずりが激しく、抱っこで歩き回って寝かせたり、抱っこしたまま過ごす日々だったそうです。そんなTくんも3歳8ヶ月。妹も生まれお兄ちゃんになりました。相変わらず寝かしつけるのが大変で就寝時間が22時過ぎてしまうこと、そして、ママに対して手や物で叩いたり、顔を力強く掴んできたりで、悲しくなってしまうというご相談内容でした。
子供に叩かれるって本当に苦しいし悲しい…赤ちゃんも生まれ、産後の回復しきれていない体と心に鞭を打たれているような感覚だったと思います。
Tくんの生活リズムを整えるために、いわゆるルーティンチャート(やることを絵に書いたりして可視化すること、子供とタスクを共有する方法)や、ご褒美シール(できた時にご褒美でとしてシールをプレゼントする)を使った方法を試してはみましたが、そこに✖️をつけたり、ビリビリと破いて捨てようとしてしまう…
歯磨きの時にYouTubeを10分タイマーで観ていたそうなのですが、タイマーが切れるとまだ観たいとぐずり、寝る前に寝室で鑑賞していたディズニーシアターも、お話が二つ終わった後にまだ観たいとぐずり、お約束だったよねと言うと、そのリモコンで叩かれる…という始末でした。
そこで、Tくんの行動ではなくて、気持ちに目を向けてみることに集中してみました。さらにTくんの気質や性格について一緒に考えていきました。
しばらくは、時計を見ない、何時に寝たとしても気にしない、どんな行動をとってもいい…とにかく、行動に目を向けるのではなくて、Tくんの気持ちに目を向けてみようと、一緒に決めました。そして、2ヶ月の赤ちゃんを一切気にかけないでTくんに集中する時間を少しでもいいから作ってみることに専念してもらいました。もちろん、パパにも赤ちゃんのお世話は協力してもらいました。
おじいちゃんやおばあちゃん、保育園ではなんでも人の言うことをちゃんと聞くTくん…ママだけに見せる、叩くという行動は、Tくんが必死に伝えたいママへのメッセージかも知れなかったからです。
もちろん、ママも大変!でもTくんと向き合ってみると決められた覚悟には本当に感動しました。寝かしつけの時間やご飯の食べ方、色々と気になることは山ほどあったはずですが、まずはそこを飲み込む勇気を持ってくれたんです。
でも、やっぱりきつい…
時にはこんなメッセージも…
「Tの好きにやってもらってますが、まさに今もこの時間(22時)まで寝室にも行ってくれず、こちらも自由にやるつもりですが、結局一人で何かしてくれる訳ではないのでイライラして平常心を保てなくなってくる時があります。」
気持ちを吐き出すことは本当に大切!きちんとご自身を誤魔化さずに気持ちを教えていただけたことには、私も感謝しかありません。
その時あたりから、日誌をつけてもらうことにもしました。寝室に入った時間や眠った時間をはじめとした生活のこと、そしてメインは、Tくんの言動や様子、そしてママの気持ちを赤裸々に書いてもらうようにしました。
可視化していくうちに、自分は何に怒っているのか?が分かるようになってきます。そして、子供の言動や行動を後で紙を通して振り返ってみると、大切なメッセージが隠れていたりもする。
寝室に行く直前に「芋食べる」と言われたら、誰でもキーーー!ってなってしまうかも知れません。でも、その後のTくんの「ママ怒ってる?怒ってると寂しい」という言動…
お気づきでしょうか?
この地点でTくんはママを叩かなくなっているんです。
ママを叩くのではなくて、「ママ怒ってる?怒ってると寂しい」と言葉でママに伝えられるようになっているのです。これに気づけると、寝室に行く直前に芋を食べるくらいどうってことないくらいちっぽけに思えるのです。それが、ママ自身の柔らかさと温かさに繋がっていく。そしてそれが子供に伝わって、心を開いていく。
日誌をつけることも簡単なことではありません。
ママのTくんへの想いがそうさせたのだと思います^^
結果的にTくんは、なんと、21時には就寝できるようになりました!もうママを叩くことはなくなりました^^もちろん子育ての中では上手くいかないこともたくさんあると思いますが、子供の気質や言動、ママ自身の気持ちに丁寧に向き合っていくと、目の前の現実は少しづつ柔らかく温かく変化していくのかも知れません。
そのツールとして、ご自身の気持ちや子供の言動や行動を可視化してみるのもおすすめですよ〜
最後に、ママからいただいた感想を紹介させてください^^
「すねさんの共感力や私の気質、性格、子供の気質や性格に合ったコンサルのおかげで、特に心の観点で私自身に変化が現れ、また、子供の気質に合った向き合い方を教えて下さったことで、子供との向き合い方も変わり、明らかに睡眠が改善していくことが目に見えて分かってきました。常に気にしてくださる安心感と伴走してくれる方がいる心強さもあり、すねさんにコンサルをしていただいて本当に良かったです」
いや〜嬉しいです(涙)
こちらこそ、ありがとうございました!